■なぜ「そのままでOK」なのか?

まずはこの点に疑問を持たれたのではないでしょうか?

無理もありません。

自分の現状を認めることができなくて、満足いかないから「変わりたい」と思っているのに「そのままでOK」なわけないでしょ!

そう思うのが自然です。だからあなたは何も悪くありません。

ただ、私は気づいたんです。

まずは「そのままでOK」と、今の自分にOKを出さなければ変わっていかないことに。

OKを出さなければ、変わろう、変えようと強く思ってしまいますよね。

すると、作用・反作用の法則で、「変えられたくない」という反発が起こるんです。

「今まで誰のカウンセリングセッションを受けても変わらなかった…」

もしあなたがそんな経験をお持ちなら、その原因は、変わろう、変えようと強く思いすぎることにあるのかもしれません。

でも、「そのままでOK」と、今の自分自身にOKを出せば、反発が起こらないので不思議と変わってくるんですね。

「そのままでOK」と自分を和ませるから、力みや緊張がなく、その時のMAXのリラックスができるんです。

その状態になると、自ら変わり始めます。変えようとしなくても変わり始めるんです。

そもそも、自然治癒力という言葉もあるように、変わるとか、良くなるというのは本来は自らの力でできることで、他者が変えたり良くするのではないんですね。

他者はあくまで、その人と寄り添い、その人が自ら変化するのをサポートするまで。

私もそんなスタンスです。

だから、「あっきーさんなら変えてくれる」と思っている方には、私のカウンセリングはお役に立てないと思います。

私は、変えようとしません。だって「そのままでOK」だから。

でも、今の自分にOKを出せると、いつしかあなた自身が自らの力で変わっていくのを感じる時がくると思います。

私はその時を、あなたと伴走しながら一緒に迎えたいと思っています。

そんな私のスタンスに共感していただけたら、ぜひお話を聞かせてください。心からお待ちしています。